③ 結びつき・経営基盤の強化
☆達成評価指標/目標値
1 経営基盤の強化
①組合員への一戸複数制のPRによる正組合員の加入促進 ☆広報誌掲載/令和4年度年2回
R2 | R3 | R4 |
年2回 |
年2回 |
年2回 |
②女性の組合員加入促進 ☆広報誌掲載回数/年1回
R2 | R3 | R4 |
年1回 |
年1回 |
年1回 |
③座談会への参加をきっかけとした准組合員の運営参画強化 ☆営農座談会への准組合員の出席人数/令和年度年30人
R2 | R3 | R4 |
年20人 |
年25人 |
年30人 |
2 業務執行体制(ガバナンス)の強化
①理事会等の適切な執行体制の確立 ☆理事への認定農業者等の登用人数/全員
3 持続可能なJA経営基盤の確立・強化
①業務効率化やコスト削減による内部留保の確立 ☆利益剰余金の確保/令和4年度税引前剰余金52,943千円
R2 | R3 | R4 |
税引前剰余金 70,136千円 |
50,935千円 |
52,943千円 |
4 内部管理体制の高度化
①公認会計士監査への対応 ☆監査工数/効率化による監査工数の削減
②不祥事未然防止・再発防止への対応 ☆内部監査指摘数/内部統制強化による指摘数削減
5 協同組合運動を支える人材育成
①階層別研修・マネジメント研修による人材育成 ☆新規対象者の受講割合/令和4年度90%以上
①経営戦略等をマネジメントできる中核人材育成研修への参加 ☆受講者数/令和4年度年1人
6 JAの事務負担軽減の実践
①信用事業での取り組み(店舗事務の改革等)
☆ネットバンク等非対面サービスの提供・活用等への取り組み
/令和4年度純新規口座開設時(20歳以上)のIBまたはJAカードセット率10%
R2 | R3 | R4 |
セット率5% |
セット率8% |
セット率10% |
②共済事業での取り組み(ペーパーレス等)
☆ペーパーレス契約取り組み/令和4年度長期共済93%以上 短期共済91%以上
R2 | R3 | R4 |
長期共済92%以上 短期共済90%以上 |
長期共済92.5%以上 短期共済90.5%以上 |
長期共済93%以上 短期共済91%以上 |
7広報活動の強化
①地域住民向けコミュニティ誌の発行 ☆発行回数/令和4年度年1回
R2 | R3 | R4 |
4月 第6号発行済 |
年1回 |
年1回 |
②SNS等による情報発信 ☆SNS投稿回数/令和4年度年95回
R2 | R3 | R4 |
年91回 |
年92回 |
年95回 |
①キッズ・家族向けイベントを通じた次世代、親世代へのPR ☆新規参加者数/令和4年度年40人
R2 | R3 | R4 |
※新型コロナウイルス感染症の関係で 参加型イベントは中止 |
年35人 |
年40人 |