組合情報 cooperative
先輩職員の声
S T

こんなお仕事をしています
主に、組合員の加入や脱退の手続きを行っています。
JAで働いて感じたこと
農協といえば、農業というイメージが最初にあると思います。でも、実際には農業はもちろん、金融や共済などと様々な業務があります。1つの職場で多くのことを学ぶことができ、自分自身のスキルに繋げられることがこの職場の良さだと思います。また、職場全体が有休休暇を取りやすい環境のためプライベートも充実させることができます。
R W

こんなお仕事をしています
共済課の窓口として共済(保険)の継続や相談にいらっしゃったお客様の対応をしています。また自動車事故の受付として事故の詳細の聞き取りなどをしています。
JAで働いて感じたこと
農協は農家のための組織というイメージでしたが、実際は農家以外のお客様も共済にご加入いただいており、共済事業を通じて地域貢献ができます。また、事故の受付ではお客様から「安心した」と言葉をいただくことがあり、やりがいを実感しています。
A M

こんなお仕事をしています
金融課窓口貯金担当として、窓口対応、事務作業、ATM管理、日締作業、推進業務などを担当しています。
JAで働いて感じたこと
金融課の窓口は毎日沢山の組合員さんやお客様が来店し、年金などの相談から、世間話まで沢山コミュニケーションをとることが出来ます。お客様に寄り添ったサービス、商品を提供出来た時や、窓口対応を終えて、「ありがとう」と言われた時は、お客様とのやりとりに温かみを感じ、達成感も味わえる仕事です。
Y N

こんなお仕事をしています
経済部購買課、資材担当として発注・在庫管理や、農家組合員に対する窓口対応を行っています。
JAで働いて感じたこと
新人の私には経験不足な点もあるため、先輩方に助けて頂きながら業務に励んでいます。また窓口対応では営農に関する知識を求めらる場面が多々あり、そこで円滑な対応ができた時に自分の成長を実感し、この仕事にやりがいを感じています。これからも業務を通じて成長し、農家組合員に貢献できる職員を目指します。
T K

こんなお仕事をしています
米穀全般(荷受け、検査、出庫等)・事務作業・野菜荷受け等
JAで働いて感じたこと
フレンドリーな方が多く、風通しの良い職場です。時期によって忙しかったり、学ぶことも多く、大変な時もありますが、たくさんの方が声をかけてくださったり支えてくださるため、失敗を恐れずに挑むことができます。また、農家さんと直接関わることができるため、会話を通してお客様の声を聞くことができるというのはこの職業の魅力です。